Quantcast
Viewing latest article 1
Browse Latest Browse All 5

【第1回】自分のタッチを知ろう!

とうとう始まりました、丸の内朝大学として初めてのクラス「アート・デッサンクラス」。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

デッサンやってみたいけど、絵を描くにはやっぱり感性とか重要だよね、うまくなるにはセンスがいるんじゃないの…? と思われる人、多いと思います。

でも、講師の増村さんによると、適切な方法をとれば誰でもうまく描けるようになる、とのこと。その方法論の最初の部分だけを体験できるのが、この「アート・デッサンクラス」なのです。

増村さんはこれまでも朝大学以外でこの方法論でデッサンを教えていて、まったく絵を描けなかった人が絵を描くことを好きになってしまい美大を受験するまでになった人までいるとのこと。

そして、この講座を受けることで脳の力を引き出し、モノの見方が変わるのだそう。人によっては知恵熱(?)が出ちゃうくらいらしいです。

第1回目の今回は「自分のタッチを知る!」。巨匠のデッサンのタッチを真似てみることで、自分のタッチってどんななのかを理解するレッスンです。

みなさん、真剣です!

Image may be NSFW.
Clik here to view.

書き終わったら、前に並べて講評をいただきました!タッチを真似るだけなのに、一人ひとりまったく違う「絵」ができていてビックリ。それぞれ描いていて気持ちいいタッチがあり、それによって、その人の性格やそのときの心理状態などわかっちゃうとのこと。

Image may be NSFW.
Clik here to view.

ちなみに僕自身は少しゆったり目のタッチが気持ちよく感じました。

まだまだ始まったばかりでこれでほんとにデッサンがうまくなるのか、正直クラス委員を担当している僕も半信半疑ですが、この8回で受講生の皆さんと、そして何より僕がどれくらいデッサンできるようになるのか、とても楽しみです。

クラス委員 みなっしー


Viewing latest article 1
Browse Latest Browse All 5

Trending Articles